10/3(金)今日の大里中・朝

今日も生徒会選挙立候補者による、朝の挨拶運動がありました。

新人戦県大会と駅伝出場者の壮行会がありました。出場者のコメント(要約)です。

・陸上3回目で初めての県大会となった。試行錯誤しながら練習を重ね、自信をもって走れるようになった。最後まであきらめず、自己ベストを目指したい。(2年 Y 1500m)

・初めての県大会となる。家族に教えてもらいながら練習してきた。予選では大きな会場で緊張したが、応援してもらってリラックスできた。県では決勝に出たい。(2年 T 400m)

・前回の県大会では悔しい思いをした。今回の予選ではタイムが落ちてしまった。毎日トレーニングして県大会に臨みたい。大会を通して他校の友達もできた。限られた時間だが精いっぱい努力し、ライバルに勝ちたい。(1年 S 100m)

・予選では3勝1敗で2位だった。県のレベルは高い。まずは1勝を目標に挑戦したい。4年生から競技をやっているが、最初は勝てず悔しかった。厳しい練習を重ねてきたので、自分を信じて全力でプレーしたい。(1年 H バトミントン)

・練習では目標タイムを決め、限られた時間の中全力で走ってきた。メンバーはそれぞれ違う部だが、同じ気持ちの仲間。仲間を信じ、それぞれの強みを生かして全力で走り切りたい。(出場者11名 代表 M 駅伝)

・陸上部、バトミントン部がない中で県大会出場はすごいこと。日々の成果を生かし、市の代表として堂々とプレーしてほしい。駅伝出場の皆さんは、苦しい時も自信をもって挑戦してきてほしい。皆さんを全校で応援しています。(部長会長 2年 H)